日本マテ茶協会からのお知らせ
- マテ茶アドバイザー養成講座開催のお知らせ
- 2023/09/16
- イベント告知 「マテ茶」レシピコンクール2021 開催のお知らせ
- 2021/09/01
- マテ茶アドバイザー養成講座中止のお知らせ
- 20/09/12
- イベント告知 マテ茶アドバイザー養成講座 開催のお知らせ
- 19/06/26
- イベント告知 マテ茶アドバイザー養成講座 開催のお知らせ
- 18/08/03
- イベントレポート 第4回「マテ茶」料理コンクール2017 を掲載
- 17/11/19
- イベント告知 マテ茶アドバイザー養成講座 開催のお知らせ
- 17/07/21
- イベント告知 マテ茶アドバイザー養成講座 開催のお知らせ
- 16/06/19
- イベント告知 マテ茶アドバイザー養成講座 開催のお知らせ
- 15/06/21
- イベントレポート「みなと区民まつりマテ茶販売」を掲載
- 15/01/07
- イベントレポート 第1回「マテ茶」料理コンクール2014 を掲載
- 14/10/27
- イベントレポート「第2回 マテ茶アドバイザー養成講座」を掲載
- 14/09/13
- イベントレポート「第29回 日本マテ茶協会 定期総会」を掲載
- 14/09/10
- イベント告知 マテ茶アドバイザー養成講座 開催のお知らせ
- 14/05/07
- イベントレポート「世界お茶まつり2013 in 静岡」を掲載
- 13/11/17
- イベントレポート「みなと区民まつりマテ茶販売」を掲載
- 13/10/19
- イベントレポート「マテ茶アドバイザー養成講座」を掲載
- 13/09/06
- イベントレポート「親子フットボール フェスタ2013」を掲載
- 13/06/03
- イベントレポート「マテ茶セミナー in フーデックス」を掲載
- 13/04/05
- 11月28日 南米日系農業者交流事業 レポート掲載
- 12/12/07
- 12月13日 「マテ茶でこんにち葉」開催のお知らせ
- 12/11/22
- 10月6・7日 みなと区民まつりマテ茶出店 イベントレポート掲載
- 12/10/11
- 10月6・7日 みなと区民まつりマテ茶出店予定のお知らせ
- 12/10/03
- 9月1日「マテ茶の日フェスティバル」イベントレポートを掲載
- 12/09/09
- 日本マテ茶協会事務局を移転しました。
- 12/08/06
- フーデックスにて「マテ茶セミナー」を開催
- 12/04/16
- スペシャルサイト「ラテンパワーの源 マテ茶の魅力」を開設
- 12/01/25
- イベントレポート「港区民まつりでマテ茶を販売しました!」を掲載
- 11/10/14
- マテ茶について「世界の研究データ」を掲載
- 11/07/08
- マテ茶について「マテ茶の報道について」を掲載
- 11/07/08
- フーデックスにて「マテ茶セミナー」を開催
- 11/03/03
- 「マテ茶が飲めるお店」に「シフォン ノブヒロ」を掲載
- 11/02/04
- 「2010 みなと区民まつり」に出展。(東京都港区芝公園一帯)
- 10/10/09
- 「マテ茶が飲めるお店」に「カヘミカフェ」を掲載
- 10/09/13
- マテ茶の日に開催された体験イベントのレポートを掲載
- 10/09/06
- 「マテ茶の神話」を追
- 10/09/03
- ホー ページをリニューアルしました。
- 10/08/20
毎年9月1日は「マテ茶の日」
マテ茶の生産国である南米でマテ茶の収穫祭がこの時期に行われることから、日本マテ茶協会では毎年9月1日を「マテ茶の日」と制定し、コーヒーや紅茶とともに世界三大飲料のひとつとされるマテ茶の普及を目指しています。
イメージキャラクターについて
当サイトのトップイメージに使用しているイラストは、日本大学藝術学部デザイン学科コミュニケーションデザインコースの森藍子さんの作品です。
森さんからのコメント
マテ茶の魅力は成分がとても体に良く、飲むサラダと言われていることから「朝でも夜でもマテ茶を飲んでほしいな!」という意味をこめて、太陽と月をモチーフにしたキャラクターをデザインしました。マテ茶が、日本中でもっとたくさんの方々に飲まれて愛用されると共に、このキャラクター達も可愛がっていた けたら嬉しいです!